メール送信についてのメモ 投稿者:
oi21 投稿日:2003/04/25(Fri) 10:59:14
No.63
以下メール送信についてのcgiのメモ
#!/usr/bin/perl
# perlでのメール送信の手順
# 不具合があったら教えてください。 2003. 4.21 by ii@_
# 優秀な方が作成されたライブラリを使う宣言
require 'jcode.pl';
require 'mimew.pl';
# 定数の設定
$MAIL ='/usr/sbin/sendmail';
$SUBJECT ="メールタイトル";
$FROM = '自動登録システム';
# 送信先のアドレスを指定
$address1 = "isao\@iscb.net";
$address2 = "isao\@0258.net";
# mimew.pl内の関数で日本語が化けないようにエンコード
$subject =&mimeencode($SUBJECT);
$from =&mimeencode($FROM);
# 本文を作成(ヒアドキュメントを利用)
$body = << "_____EOM_____";
メールの本文です。
このスクリプトを動かすには、
jcode.pl、mimew.plが必要です。
なおメール送信では、基本的に、本文はjisにし、
タイトル、送信元アドレス、送信先アドレスに
日本語が含まれている場合は、エンコードが
必要です。
また、その他も修正する必要があるかも知れません。
_____EOM_____
# 文字化けしないように jisへ変換
&jcode'convert(*body, 'jis');
# sendmailを使ってメールを送信
open MAIL,"| $MAIL -t" or die "Mail Send Fail!\n";
print MAIL "From: <Tax Anser Web Regist System>\n";
print MAIL "To: $address1\n";
print MAIL "To: $address2\n";
print MAIL "Subject: $subject\n\n";
print MAIL "$body\n\n";
close MAIL;