スレッド:OEのプレビュー表示を禁止
OEのプレビュー表示を禁止 投稿者:管理人(石丸) 投稿日:2001/12/11(Tue) 12:29:00 home No.55
マイクロソフトのOutlookExpress(以下OE)の一部にセキュリティホールが
見つかり、その弱点を悪用して広まるパソコンウイルスが先日から流行って
います。二週間ほど前から猛威を振るっている「Badtrans.B」は、
OEのプレビューだけで感染してしまいます。マイクロソフトのホームページ
では、対応ソフトのダウンロードが可能ですが、対応していない人は、
OEのメニューから[表示(V)]→[レイアウト(L)]と選び、プレビュー表示の
チェックを外してください。なお、これをする時に、左側に表示されているフォルダ一覧の「送信トレイ」を選択してください。「OutlookExpress」に
カーソル(反転が)あると設定が変更できません。
メールを開くにはダブルクリックをします。少し不便かもしれませんが、
対応ソフトのダウンロードをするなどウイルス対策が出来たらこれを元に
戻せばいいでしょう。
なお、プレビュー表示を禁止しても、添付ファイルとして受け取った
ウイルスはそのままです。間違ってウイルス付きファイルをを開いたり
添付ファイルを実行しないように気をつけてください。

- WebForum -