エクセル2000:文字の任意の位置で改行 投稿者:
管理人(石丸) 投稿日:2000/11/16(Thu) 15:25:13
No.10
エクセルで既にある手書きの表を作成しているとセルに文字が
2行とか3行で書かれていることが良くあります。セルの書式で
長い文字列は改行して表示する設定がありますが、改行がおかしな
位置で挿入されて読みづらいことがほとんどです。
こんな時は、[Alt]+[Enter]を利用すると好きな位置で改行を
することができます。
【方法】
1.まず、文字列をセルに入力します。
2.文字が入力できる位置を示す縦の線"|"を改行したい場所へ
←、→キーで移動します。
3.キーボードの[Alt]キーを押しながら、[Enter]キーを押します。
4.それ以降が次の行へ表示されます。